2016年3月31日木曜日

PLUGIN SAPPORO 2016 公式ホームページオープン!!



本日より、『PLUGIN SAPPORO 2016』公式ホームページがオープン致しました。


ホームページ制作は、札幌のWEB制作会社"AK DESIGN STUDIO"さんにて制作して頂きました。


『PLUGIN SAPPORO 2016』公式ホームページは、どのようなコンセプトや開催内容で、どのようなアーティストや後援・協賛・出店されているのかをご覧頂けます。


随時、最新情報を更新しますのでお楽しみに!


『PLUGIN SAPPORO 2016』公式ホームページ

2016年3月11日金曜日

USAツールブランドSnap-on様出店決定!



PLUG IN SAPPOROになんとUSブランドNO.1ツールのSnap-on様が出店決定!



通常、ツール及びグッズはバンセールスのみの購入しか出来ませんが、
イベント当日はスナップオン札幌近郊のディーラーが集結して販売致します!!

スマートフォンサイト
http://www.snap-on-sp.com



当日は、インチツールやレアなグッズ販売やストレージ販売を行います。




さらに、近年、日本で爆発的な人気があるマグアイアーズも同時出店致します。
アメリカでは、ケミカルナンバーワンブランドで1901年の発案以来
100年以上の歴史あるカーケアブランドです。




イベント限定組み合わせ限定セット販売もあるかもしれません!

アメ車にぴったりなケミカル商品のラインナップで皆様をお待ちしております。


2016年3月4日金曜日

協賛企業様のご紹介


プラグインへ出店してくれる協賛企業様のご紹介です。






旧車全般取り扱い。トライアンフ、ハーレー&BMW、ロイヤルエンフィールド、SRやXS、W650を中心に販売カスタム。モーターサイクルカルチャーを愛する人達と共に、カッコいいお店を目指します。販売、カスタム、買い取り、車検、修理等、お気軽にご来店、ご連絡ください。他店で断られた作業などもお気軽にご相談ください。



SANRADはお客様それぞれの感情や好み、価値観を大切にし日々の暮らしを豊かにする場を提供し続けるよう努力を致しております。








当日は、外会場ブースにおいてバイクの展示・説明会等を行う予定ですので皆さま是非足を運んでみてください。





札幌市サンラッド様、ご協賛ありがとうございます。




他にも多数の出店協賛企業様をこれからもご紹介させて頂きます。
最終のポスターには協賛いただいた皆様をご掲載させていただきますのでどうぞよろしくお願い致します。






2016年2月15日月曜日

チケット発売開始!!





Plug-In Sapporo 2016 前売券 発売開始!!

本日2月14日より5月2日までローチケHMVで「Plug-In Sapporo 2016」の前売券を販売いたします。

全国のローソン・ミニストップ各店頭にある Loppi でLコード「13929」を入力するとチケットの購入が可能です。

・ローチケHMV
 http://l-tike.com/  Lコード:13929 前売り券 ¥2,500

ローソンチケット取扱いプレイガイドでも購入が可能です
 http://l-tike.com/guide/playguide.html
・コーチャンフォー釧路店
 釧路市春採7-1-24
・大丸プレイガイド
 札幌市中央区南1条西3丁目大丸藤井セントラル1F

販売数に限りはございませんので、ご家族、お友達お誘いあわせのうえご購入よろしくおねがいします。

なお、高校3年生までの方は「入場無料」となっております。
次世代を担う子供たちに優しいプラグイン!!
ショー当日は学生証をお忘れなくお持ちくださいね。

2016年2月6日土曜日

Killerwaxx japan 様




アメリカのカーケアメーカー、
「Killerwaxx」の日本代理店「Killerwaxx Japan」様が出店してくれることになりました。




おかげさまで、
車とバイクのエントリーはほぼ一杯。
物販ブースの方はまだ若干空きがございます。
協賛企業様、物販ブース出店業者様、
ボランティアイベントスタッフ、
絶賛募集中でございます。

気になることはこのページ右上のメッセージからもお気軽に♪
2月中旬には第二弾のフライヤーとポスターが出来上がります。
是非お楽しみに!



2016年1月22日金曜日

出展情報!


遅い更新で皆様にはヤキモキさせてしまい本当に申し訳ございません。

これからはもっとサクサクとご案内できればと思います。



当日は旭川 BarBer Apacheさんと北見のオーバルヘアさんがコラボで,


BARBER SHOPというカルチャーをブースにて表現してくれます。


全国各地のイベント等でご活躍されていますのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、


↓まずはムービーをご覧ください↓


確立された立派なカルチャーだとわかってもらえるはずです。













2015年12月3日木曜日